久保田白船句碑 動物園前

 徳山動物園前に「蹲(うずくま)ればふきのたう」白船と彫ってある自然石の碑が建っている。白船は本名を周一といい、明治17年(1884年)熊毛郡平生町左合島に生まれた。

 山口中学在学中から俳句を作り始め、のちに荻原井泉水の新傾向俳句誌「層雲」の同人として活躍した。

 大正5年、子女の教育のため徳山に移住し、佐渡町(現本町)に文房具と書籍の店を開業、その傍ら「雑草の会」を主宰した。

 白船は昭和16年に58歳で病没したが、遺著に「ふきのたう」がるある。

岐山地区夢プラン's Ownd

史跡mapに連動する資料等、随時更新予定です。