ホーム
史跡
徳山四国八十八ヶ所
史跡
目次
【史跡map-外側】
徳山動物園
まど・みちお歌碑
飯田先生旌功乃碑
桜百本奉納碑
まど・みちお詩碑
遥拝石
岩井勝次郎翁頌徳碑
久保白船句碑
種田山頭火句碑
杉家屋敷跡碑
SLデゴイチ
三大夫殉節の碑(徳山公園)
興元寺
番所跡
取水地
手洗鉢
杉の森神社
杉氏父子の墓
周(かね)姫の像
隠居山
児玉源太郎の遺髪塔
末次海軍大将記念碑
大野家墓地
福田寺
仁王像
木造如意輪観音菩薩輪王坐像
釈迦堂
織部のとうろう
美術博物館
旧藩作事方跡
旧藩武方跡
道しるべ
文化会館
徳山藩館邸跡
大阪城築城残石
徳山開府三百五十年記念碑
岸田劉生記念碑
文化会館前の石垣の新旧
祐綏神社
徳山開府二百五十年記念碑
【史跡map-国道315号右・国道2号上】
三十三観音
三社権現
防空壕跡
的嵜天神
荒神社(楠木)
荒神社(東辻河原)
【史跡map-国道315号左・国道2号上】
荒神社(上ーの井手)
杵崎神社
御貴庵跡
焰硝倉跡
常祷院
【史跡map-国道315号右・国道2号下】
六角堂
まど・みちお生家跡
かまど神社(東辻)
北関門跡
五輪塔
日切地蔵尊
防空砲台跡
【史跡map-国道315号左・国道2号下】
旧藩鐘楼跡
藩校鳴凰館跡→
藩校鳴鳳館跡
總持院跡
花畠練兵場跡