岩井勝次郎翁頌徳碑 (動物園前)
大阪の豪商で株式会社岩井商店の経営者である。
大正5年に徳山に進出し、徳山曹達株式会社、徳山鉄板株式会社を相次いで創設し、工業都市徳山の発展の基礎を築いた功労者である。
昭和11年末、72歳で死去したが、氏の功績をたたえ昭和12年12月21日に遠石三丁目薬師堂上の高地に碑を建てた。
しかし、人々の参詣があまりに少ないので昭和17年徳山公園に移設し、現在も動物園前にそのまま建っている。
大阪の豪商で株式会社岩井商店の経営者である。
大正5年に徳山に進出し、徳山曹達株式会社、徳山鉄板株式会社を相次いで創設し、工業都市徳山の発展の基礎を築いた功労者である。
昭和11年末、72歳で死去したが、氏の功績をたたえ昭和12年12月21日に遠石三丁目薬師堂上の高地に碑を建てた。
しかし、人々の参詣があまりに少ないので昭和17年徳山公園に移設し、現在も動物園前にそのまま建っている。
0コメント