祐綏神社

 祐綏神社は、徳山毛利家の祖霊を祭ったもので、文化8年(1811年)に現在の動物園に建立され、初代藩主就隆と9代藩主元蕃が祭ってあった。

 戦災で神社は全焼し、そのまま放置していたが、毛利家の御霊社が残っていたので、動物園開園時の昭和33年に神域を拡張して現在地に御神体を遷座した。

岐山地区夢プラン's Ownd

史跡mapに連動する資料等、随時更新予定です。