2024.09.28 06:10高尾山の三十三観音 昭和6年に信者のかたが造られたといわれ、高尾山の山道脇に一体ずつ、とびとびに並んで建っていた。団地造成や、道路新設のため移設され、8体まとめられたりしている。 この三十三観音像には、番数と施主の住所氏名が彫ってあり、1番と33番は興元寺境内にあり、2番から32番までは山道脇にある。岐山地区夢プラン's Ownd史跡mapに連動する資料等、随時更新予定です。フォロー2024.09.28 06:12三社権現2024.09.28 06:04取水池0コメント1000 / 1000投稿
0コメント